IT企業のための契約書作成代行。ウェブ利用規約作成代行、業務委託契約書作成(業務請負契約書作成)、ウェブ制作、ソフトウェア制作、動画作成等のIT契約書作成はお任せください

ウェブ利用規約作成代行のサービス内容と費用について

  • HOME »
  • ウェブ利用規約作成代行のサービス内容と費用について

他にはどこにもないウェブ利用規約(プライバシーポリシー)作成代行サービスをご提供します

法律がわかるだけでは有効なウェブ利用規約やプライバシーポリシーは作成できません。

利用規約を作成するには、AWSなどのクラウドサービスや、開発手段に関する知識が必要ですし、
Stripeなどの決済方法を理解している必要があります。

また、Google Analyticsの知識がなければ、プライバシーポリシーを守るためのアドバイスもできません。

代表の坂本は、 開発者としての経験をもち、ウェブや開発にかかわる法律を熟知している
数少ない専門家です。 

これまで、クラウドサービス、広告系サービス、人材紹介サービス、ECサービス、実店舗での提供サービス等、多様な利用規約の作成に対応してきています。

また、2020年から顕著になった、オンライン化するサービスの利用規約作成についても豊富な実績を持ちます。

利用規約の作成費用は99,000円(税込)です。

利用規約の作成代行の料金は、1通につき99,000円。レビュー(チェック)が28,000円です(他の料金に関しては、料金案内からご確認ください)
ほとんどすべての業務を、この値段で請け負っています。

ネット上に値段を開示するのは、商売上、ちょっと不利になります。
競合が「うちはこれより安くやります」と言えますし、値段以上に複雑な仕事を請け負う場合は費用感があわなくなります。

でも、あえて値段を固定にして開示しているのは、依頼者の立場からご依頼しやすくするため。
もう一つは、こちらからの見積書をすぐに出せるようにするためです。

弁護士とも連携し、法律上の多様な質問にお答えしています。

サービスのスタートアップ時には、利用規約の作成以外にも、
・サービス自体に法的な問題がないか
・開発を進めていく上で、法的な問題が発生しないか
・許可申請が必要なサービスでないか
など、様々な法的知識が必要とされます。

当事務所では、優秀な弁護士と顧問契約を締結しております。
そのため、 単なる利用規約の作成にとどまらず、IT法務やウェブについての法律的なご相談にも対応できます。 

たとえば著作権で心配な点や、特商法で定められた表記に過不足がないかなど、ウェブサービスに関する法律的な心配事があるときにお問い合わせください。 利用規約作成から1か月間、無料でお答えします。 

「IT契約書作成のミカタ」は、IT法務の専門家と弁護士の二人を
一度にミカタにつけられるサービスでもあるのです。

ご依頼されるときの「地味だけど、すごいメリット」

利用規約作成を当事務所にご依頼するメリット。
それは、「隠れている未検討項目の見える化」です。

利用規約は、サービスを熟知しないと作れません。

そのため、当事務所では、入念な確認のもとに作成します。

確認する内容を一つ上げるとすると、たとえば
サービスを解約するときの支払いルールなどがあげられます。
サービス提供開始時には、こういった流れが想定されていない場合が多いのです。

当事務所での利用規約の作成によって、 ご担当者様でも気づいていなかったウェブサービスの未決定事項が明確になることが多いのです。  このように、利用規約の作成を通して、サービスの再定義を行うことができるのが、当事務所の利用規約作成サービスです。

サービスもしっかりチェックします

 ウェブ利用規約は、掲載方法を間違えると、利用規約自体が無効になることもあります。 

当事務所では、ご依頼いただいた利用規約を作成するのみでなく、

ウェブサービスのテスト開発時に、必ず私もテストチェックさせていただき、利用規約と実体のサービスに矛盾がないかをチェックしています。
ついでと言っては何ですが、第三者からみたUIの感想もお伝えしています。

「そこまでするんですか」と言われます。でも、
お客様に安心してほしい。だから私は全部見ます。

ウェブ利用規約は、「IT契約書作成のミカタ」にまるっとお任せください。

サービスの仕様(ロジック)作成についてご相談に対応します。

「自社サービスを作っているけど、仕様が決まり切っていない」
という場合には、仕様作成についてのお打ち合わせ、アイデア提言についてご協力させていただいております。

作りながら、動きながら仕様を固めていくスタイルは、プロジェクトを柔軟に進られますが、より多くの時間を必要とします。

プロジェクトの終盤ごろになって仕様がたびたび変わるような進め方をするとスタッフが消耗します。
内製であってもプロジェクトがつまづいてしまうかもしれません。

そのため、「IT契約書作成のミカタ」では、まだ仕様がほとんど決まっていないサービスのご相談にも対応しております。

オンラインヨガ、オンラインセミナーの利用規約にも対応します

2020年から、オンラインヨガや、オンラインセミナーの需要が急増し、定着しつつあります。これからこれらのサービスを始める方のサポートも、しっかりと行います。

運用面で気を付けないといけないことについても、ノウハウが蓄積されています。
サービスを提供する前に不安なことがあれば、ご相談下さい。

テレワーク導入で、初めてのご依頼でもスムースに対応

当事務所では、ChatWork/Zoom/Skype/Teamsを使用した打ち合わせに対応します。

実際に会ってお打合せしたり、長電話して確認していると、貴重なお時間をたくさんいただいてしまうことになりかねません。

 IT契約書作成のミカタは、テレワーク、電子契約を積極的に導入することで、お仕事をご依頼するまでと、ご依頼したあとの貴方様の手数を減らします。 

ご不安であればお会いしに参ります(別途費用)。

「直接会わずに仕事をするのは不安です」というお客さんもいらっしゃいます。

そこで、お伺いして話をお聞きすることも承ります。(相談料は、1時間につき5,500円。交通費別途)
ご心配であればご相談ください。

お気軽にお問い合わせください。

お見積りやご相談をご希望される場合は、お問い合わせフォームから、①サービスの概要と、②どのようなサービスの利用規約を作りたいか(レビューしてもらいたいか)をお知らせください。


お電話、Skype、Chatwork、Zoomに対応しています。
お問い合わせ時にご希望の連絡手段をお知らせください。

初回相談料無料 TEL 03-6780-5050 9:00~21:00

担当行政書士


坂本倫朗行政書士事務所
坂本倫朗(サカモトミチロウ)

〒175-0082
東京都板橋区高島平8-33-8-404
TEL : 03-6780-5050
FAX : 03-6780-5252

プロフィール

・IT系の業務経験は14年

・年間100件に及ぶご法務の相談に対応

・おもに新サービス立ち上げ時の規約の整備と、独立時の契約書整備に関するお仕事を受注しています

・2018年より弁護士と顧問契約を締結。新しいウェブサービスの法律相談や契約内容の相談も承ります

最新事例(更新:2024/4/3)
・スポンサー契約に関する契約書作成対応
・コミュニケーションツールの利用規約作成対応
・コンテンツ売買プラットフォームの利用規約作成対応
・電気通信事業法改正(2023年6月)の対応
・教育セキュリティポリシーに基づく法的対応のコンサルティング
・chatGPTを活用したサービスの利用規約作成
・請求に関する内容証明作成
・アプリデザインの法務チェック
・業務提携契約書の作成
・レンタルスペースのマッチングサービス利用規約作成
・動画コンテンツ販売の利用規約作成
・動画撮影の業務委託契約書
・転職エージェントの業務委託契約書レビュー
・事業者と芸能プロダクション間の契約書作成
・事業者と芸能プロダクション間の契約書作成
・NFTマーケットプレイス利用規約作成
・引き抜きを抑制するための誓約書作成
・企業統治(ESG)に関する基本方針作成
・特定商取引法に基づく表記のチェック
・投資助言業に関わる業務委託契約書作成
・運転代行業に関わる利用規約作成
・コンサルティングサービスの利用規約作成
・システム開発業務委託契約書作成
・マッチングサービス用利用規約作成
・オンラインセミナー配信サービス利用規約作成
・撮影に関わる法的リスクの調査
・WordPress保守契約書作成
・著作権に関する契約書作成
・販売代理店契約書作成
・販売代理店を利用するサービスの約款作成
・決済対応アプリ利用規約作成
・法改正後の、サービス関係書類の再点検
・契約締結後の契約修正コンサルティング
・ソフトウェア使用許諾契約書
・クーリングオフ対応契約書作成
・レンタルサービス用約款作成
・エージェントサービス用約款作成
・スクール運営用利用規約作成
・物販サイト用利用規約レビュー
・不動産営業 業務委託契約書作成
・不動産業用利用規約作成
・著作権及び特許権に関する契約書のレビュー
・携帯レンタル事業 社内マニュアル作成
・携帯レンタル事業 利用規約作成
・資金決済法対応 利用規約作成
・電気通信事業届出代行
・ソフトウェア開発業務委託契約書作成
・展示物制作のコンサルティング契約書作成
・サービス内の個人情報漏洩チェック
・フリーランス向け契約書のレビュー
・クリエーター業務提携契約書の作成
・利用規約・プライバシーポリシーの作成
・サービス入退会のフローの監修
・全社共通のプライバシーポリシー作成
・契約書に違法性がないかのレビュー
・自社で作った利用規約の表現チェック
PAGETOP
Copyright © 坂本倫朗行政書士事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.